webで受付簡単
〒409-3866 山梨県中巨摩郡昭和町西条5167
TEL:055-275-5566 support@kasamatsu-vetclinic.com
平日:午前10:00–12:00 午後15:00–19:30 土曜 午後は18:00まで。休診日:日曜・祝日
当院では、ワンちゃんネコちゃんの健康診断を推進するために全国の動物·獣医師で構成されるTeam HOPEに加盟しており、県内でも先駆けて健康診断を行って参りました。健康診断を皆様に受けていただき易いご提案を今期もさせていただきます。
動物たちの病気は症状が重症化しないと飼い主さんも気づかないことが多く、病気によっては早期発見によってその後の生きられる年数も大きく変わることもあります。
当院でも数多くの子が健康診断で病気を早期発見することができました。
ワンちゃんネコちゃん共に7歳以上で病気の発病率が一気に上昇するとの報告があり、中高齢の子にとって半年に一度の健康診断(夏·冬に疲労した体のチェックのため春·秋の健診)はここ数年で一般化してきておりますが、若齢の子にとっても定期的な健康診断は病気になった時に備えて健康な時のデータの蓄積という意味で重要です。
また、Team HOPEでは、毎年10月はワンちゃんの健康診断、2月はネコちゃんの健康診断のキャンペーンを行っております。
詳しくはTeam HOPEのサイトをご参照ください(→リンク参照)
ベーシック
検査項目
・一般身体検査
・血液検査
-検査内容-
・血球
・生化学検査
・電解質
料金:応相談
スタンダード
・レントゲン検査
(2~3枚)
Hope
フル検査
・腹部エコー
上記に加え、シニアに多い甲状腺や心臓の病院などを発見するための甲状腺ホルモン、心臓障害マーカーなど各種オプション検査をその子に合わせたご提案を致します。
*健康診断はその子のためだけにしっかり診察できるよう『事前予約制』となっております。
*朝から『絶食絶水』で当日お越しください。(基本的には日帰りです。)
*基本的には『日帰り』ですが、『プラン』、『予約状況』などで『お預り:時間/期間』が異なります。
事前のご確認をお願いいたします。
・甲状腺ホルモン
(2-3枚)
・便+尿検査
尿糖や尿比重などの一般検査や、尿タンパク/クレアチン比など特殊検査も可
料金:2200~5000円
(価格は税込表示)
・便下痢パネル検査
寄生虫、細菌、ウイルスなど多くの下痢の原因感染症の検査
料金:11000円
・フィラリア検査
毎年のフィラリア予防薬投与前のチェックに
料金:2200~6600円
・心電図検査
料金:3300~5000円
・心臓マーカー計測
心臓の負荷を数値化します
料金:5000円
・猫ちゃんのFIV/FeLVウイルス検査
料金:4400円
・甲状腺ホルモンセット
高齢のワンちゃんネコちゃんに多いホルモン疾患の検査
料金:12000円
健康診断期間中に健康診断を受診された方には、通常よりも安価に検査ができるだけでなく、各種特典を用意しております。
ご来院の前に必ずご連絡ください。ご対応出来ない場合もございます。
『健康診断』、『歯科』、『手術』の場合のみ「診療予約」を行っております。
↓ 受付は、初めての方でも当日ご来院の際に受付で、もしくはWEBにて「受付」の予約が可能です。↓
TEL:055-275-5566
診療時間:午前10:00 – 12:00 午後15:00 – 19:30 土曜:午後は18:00までとなります。
休診日:日曜・祝日
Copyright©2022kasamatsu-vetclinic.com 笠松動物病院 All Rights Reserved.
Created by kaibutsu.org