Medical Guide
診療のご案内

初めて来院される飼い主様
初診の方
初診の方でもご予約は必要ありません。診察時間内(AM 10-12時、PM 15-19時)にご来院ください。番号札をお取りになり、受付にお申し出ください。初診表をお渡し致しますので記入をお願いします。
再来院される飼い主様
再診の方
PC、モバイル端末などからWEBご予約をいただくか、または来院いただき番号札をお取りになりお待ちください。緊急の急患来院の際は順番前後することがありますのでご了承ください。
Subject of medical treatment
診療科目
消化器(内科)
呼吸器(内科)
血液(内科)
内分泌(内科)
免疫疾患(内科)
軟部外科(外科)
整形外科(外科)
腫瘍科
皮膚科
循環器科
歯科
眼科
産科
湿潤療法(創傷治療科)
再生療法(創傷治療科)
予防医療 / preventive medicine
予防獣医学を推進しています
日本ではまだ浸透が薄い予防獣医学ですが、近年欧米では予防医療が重視されてきております。
動物は我慢強く、症状が出る頃には重篤化していることも。当院の考えでは予防に
勝る治療はないと考えており、予防ができる病気には予防医療をお勧めしております。
Subject of Preventive Medicine
予防医療科目
狂犬病ワクチン接種
混合ワクチン接種
犬6 種混合ワクチ ン
犬8 種混合ワクチン
猫3 種混合ワクチン
フィラリア予防
ノミダニ対策
避妊去勢手術
Our strategies to Preventive Medicine
当院の取り組み
当医院は健康診断や食事療法に力を入れています。
未病の内からの定期的な健康診断と、薬だけに頼らない
適切な食事プログラムを推進いたしております。
Subject of Preventive Medicine
予防医療の取組
健康診断
6~7歳以上になると病気に罹患する確率が一気に上昇するとの統計があります 6歳未満では年に一度、6歳以上では年に二度の健康診断を推奨しております 全国で同じ水準の健康診断を行うTEAM HOPE加盟病院です。
※健康診断は内容により事前予約や入院が必要になる場合があります
食事療法
食事管理:食事バランスが悪いとさまざまな疾患の原因になります。当院では動物管理栄養士がその子にあった食事プログラムが作成できます。また、食事やケア不足による歯石付着は日常的に遭遇するもので、当院ではデンタルケアの指導にも力を入れていきます。
デンタルケア
当院では外来の歯科担当獣医師による診療を行っております。まずは、口腔内検診を受けましょう。お口の中を診察し、歯肉の状態や歯垢・歯石の付着度合いなどを確認します。まだ、歯周病の初期に発症する「歯肉炎」程度であれば、進行を抑えるために、普段のお手入れについてアドバイスさせていただきます。
振動・温熱療法
当院では体に負担の少ないドイツ医学の振動療法バイオレゾナンスメソッドを用いた鍼灸師国家資格者による治療を行っています。腫瘍、椎間板ヘルニア、腰のふらつき、ひざの痛み、口内炎、外耳炎、創傷の治癒などに使用します。また、超音波メスや電気メスなどの出血などのリスクを最小限に抑えた外科治療を行っております。
カーボセラオンパー(高濃度炭酸泉超音波発生装置)
アトピー性皮膚炎など肌の弱い子、脂症な子など皮膚病の治療装置です。シャンプーが合わない子にも最適です。全国の動物病院でも導入件数はまだ少なく、獣医皮膚科領域では本装置を用いた論文も発表されている安心な装置になります。(施術は要予約)
vehicle for veterinary care
移動動物病院
日中、車が無くて連れて行けない。大型犬で連れて行くのが大変。病院に連れて行くのが
ストレスで心配などでお困りの飼い主さん、まずはご連絡ください。
多くの症例に対応できるようたくさんの機械、薬剤、器具などを積載しております。
診療のご案内
Guidance of the medical treatment
ドクターズ スケジュール
Attendance Table of Doctors
診療スケジュール
Opening Days & Hours
⚫️土曜:午後は18:00まで
▲休日:日曜・祝日(医師による指定の場合のみ対応いたします。)
緊急外来
ご来院の前に必ずご連絡ください。ご対応出来ない場合もございます。
ご予約について
1.「診療」予約
『健康診断』、『歯科』、『手術』の場合のみ「診療予約」を行っております。
2.「受付」予約
↓ 受付は、初めての方でも当日ご来院の際に受付で、もしくはWEBにて「受付」の予約が可能です。↓
WEBで「受付」の予約する
下記をクリックしていただけますとこのままWEBで受付が出来ます。
*1/2「notification@airwait.jp」のアドレスから配信を行っています。 迷惑メールフォルダや、メール受信(ドメイン)許可設定をご確認ください。
*2/2 https://faq.cs.airwait.jp/s/article/000002608 を参照ください。
*1/2「notification@airwait.jp」のアドレスから配信を行っています。 迷惑メールフォルダや、メール受信(ドメイン)許可設定をご確認ください。
*2/2 https://faq.cs.airwait.jp/s/article/000002608 を参照ください。
犬猫医療センター笠松動物病院
〒409-3866 山梨県中巨摩郡昭和町西条5167
TEL:055-275-5566
診療時間:午前10:00 – 12:00 午後15:00 – 19:30
土曜 午後は18:00までとなります。
休診日:日曜・祝日